軽井沢の人気ホテルを買収
東急不動産は6月1日、長野県北佐久郡の「旧軽井沢ホテル」を取得したと発表した。「旧軽井沢ホテル」は避暑地として知られる旧軽井沢に位置し、別荘地ならではの落ち着きのある雰囲気で人気が高いホテルだ。
軽井沢駅や旧軽井沢銀座から徒歩圏にあり、交通利便性も良好。客室の約9割が40平米を超えるゆったりとした間取りで、極上のくつろぎ空間が体験できる。

訪日観光客の集客も狙う
軽井沢エリアは北陸新幹線の開通によって広域からの集客が図れるようになったことや、アウトレットやスキー場など観光地としての魅力も充実しており、国際的なリゾート地として近年ますます注目が高まっている。東急不動産は周辺エリアで会員制のリゾートホテルを展開しており、近接する塩沢エリアにおいてもホテルを建設中で、2018年7月の開業を目指している。
東急不動産は今回の旧軽井沢ホテルの取得によって、軽井沢エリアにおいて会員制ホテルとパブリックホテルを展開することになり、国内からの観光客はもとより、海外観光客の集客にも注力する。
また今後は、ホテルの新規開発だけにとどまらず、リゾート地や都市部の既存のホテルやリゾート施設を積極的に取得し、パブリックホテルを展開していく方針だ。
(画像はプレスリリースより)
http://www.tokyu-land.co.jp/