2024年の平均平米単価が上昇した区を調査
2024年6月26日、株式会社LIFULLは、東京23区の新築マンションにおいて平米単価の平均を区単位で調査した結果を公表した。資材価格の高騰や円安の進行により、東京都心部の新築マンション平均価格が1億円を突破するなど上昇基調が続く中で、「今、注目の街はどこか」を調査するために新築マンションの平均平米単価でランキングしたものだ。
東京23区の上昇率1位は「北区」
2024年の東京23区の新築マンションにおいて、平均平米単価の上昇率1位は「北区」だった。平均平米単価は前期比64.3%増、金額としては72.8万円増の186.0万円/平米となっている。
23区のうち7区では平均平米単価が前年を下回る結果となり、最下位の「新宿区」は19.8%減の199.7万円/平米だった。また最も平均平米単価が安いのは「葛飾区」で89.8万円/平米となっている。


(画像はプレスリリースより)
https://lifull.com/news/33353/