「ららぽーと和泉」を開発
三井不動産株式会社は、大阪府初となるリージョナル型ショッピングセンター「(仮称)ららぽーと和泉」の開発を推進すると発表した。なお開業は2014年10月の予定。「(仮称)ららぽーと和泉」のコンセプトは「エリアオアシス」。普段の生活に必要なものを購入できるということだけではなく、週末レジャー需要にも対応したショッピングセンターとなる。
特に周辺エリアで生活している若いファミリー層をターゲットとし「ママに優しい」をテーマにサービスを充実させる。

環境や防災面にも対応した施設に
近年ニュータウン開発によって住宅の数が増加しており、泉北1号線や国道26号、阪和自動車道「岸和田和泉IC」にも近接しているため、他の地域からのアクセスもいい。店舗面積約55,000平米の5階建ての建物となり、店舗数は約220店舗。駐車場は約3,400台を予定している。
環境についても施設全体で対応し、EV充電ステーションや太陽光発電設備の設置、共用部照明のLED採用を行っていく。
防災対策においては、非常用発電設備や災害時備蓄倉庫を設置。また災害時でも汲み上げることによって利用できる井戸を設置し、非常時にも対応できる施設となる。
「(仮称)ららぽーと和泉」計画概要
所在地:大阪府和泉市あゆみ野4-4-7
交通:泉北高速鉄道「和泉中央」駅より約3km
構造・規模:鉄骨造5階建
敷地面積:約114,000平米
延床面積:約165,000平米
店舗面積:約55,000平米
店舗数:約220店舗
(ニュースリリースより引用)
所在地:大阪府和泉市あゆみ野4-4-7
交通:泉北高速鉄道「和泉中央」駅より約3km
構造・規模:鉄骨造5階建
敷地面積:約114,000平米
延床面積:約165,000平米
店舗面積:約55,000平米
店舗数:約220店舗
(ニュースリリースより引用)
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2014/