「HOME ALSOKポケット」のアプリケーションを拡充すると発表
綜合警備保障株式会社のALSOKは、「HOME ALSOKポケット」のアプリケーションを、12月21日(金)から拡充すると発表した。「HOME ALSOKポケット」というのは、ALSOKが生活に便利なアプリケーションを厳選し、選ばれたアプリケーションをAndroidTM OSを搭載しているスマートフォンやタブレット端末で利用できるサービスのことである。
現在利用できるアプリケーションには、災害時において家族の安否を確認することができたり地域の避難所を検索することができるアプリや、地震速報や天気予報などの気象情報、IP電話やIPカメラを視聴するなどの実際に役立つアプリケーションを会員の皆様に提供している。

今後もアプリケーションの拡充を計画
今回新たに追加されたアプリケーションの一つは、
データを預かってもらうことができる「Yahoo!ボックス」
である。このアプリでは無料で写真や動画を5GBまで保存することができる。保存したデータは、個人限定で利用することもできるが、広く公開したり、家族や友人間で簡単にデータをやり取りすることもできる。またそれ以外には防災情報の「全国避難所ガイド」がある。これは 全国にある避難所の検索やルート案内をしてもらえる。その際には現在地から近い避難所の情報を最大100件まで表示することができ、名称や住所などの情報で絞り込むこともできる。
ALSOKでは、現在家庭や子供、高齢者、女性などを対象としたサービスを行なっている。今回のアプリケーション拡充はスマートフォンを所有している人が今後も増えていくと予想されていることから、今後もこのようなアプリケーションを拡充していくことを決定している。
http://www.alsok.co.jp/company/news/