イッツ・コミュニケーションズ株式会社が太陽光発電システムを開始
イッツ・コミュニケーションズ株式会社は、2013年1月の上旬から「太陽光発電システム」の販売開始を発表した。内容としては太陽光発電システムの販売や施工だけでなく、補助金申請代行、保守、メンテナンスを一貫して提供するというシステムになる。住宅用の太陽光発電システムに力を入れている企業は増加しており、それに今回イッツ・コミュニケーションズ株式会社も加わるということになった。背景としては環境意識が高まっており、「太陽光発電システム」の必要性が増えている。そのため国や地方自治体による補助金制度、そして電力会社による買い取り制度などの普及が進んでいる。

今後も太陽光発電システムの普及を実施
関東圏でも東京や神奈川の普及率は平成23年度末の時点で約2.8%ということで、全国平均の約3.6%よりも低い。そのうえ集合住宅ではさらに低い状況である。このようななか、イッツ・コミュニケーションズ株式会社は東京や神奈川を主なエリアとしており、今回は「太陽光発電システム」の取り扱いを開始することになった。また今後は太陽光発電システムの稼動状況、主に発電量や売電量など家庭の電力についての消費状況をパソコン、タブレット端末、スマートフォンを利用してモニタリングすることができる「エネルギーの見える化サービス」を検討している。またそれ以外にもリプルプレーサービスというテレビやインターネット、電話を利用したサービスに加えて、顧客のニーズに合わせたサービスを随時提供していく。
http://www.itscom.jp/nrelease/articles/87/fy2012/20121219