「働き世代」の男女494人への意識調査
2024年3月19日、暮らしとお金を考えるメディア「ファイナンシャルフィールド」を運営する株式会社ブレイク・フィールド社は、「老後の投資に関するアンケート」の結果を公表した。このアンケートは、学生は除く20代~50代の「働き世代」の男女494人から得た回答を集計したものだ。
「働ける限り働く」は23.4%
先ず「何歳まで働かなければならないと思いますか」を聞いたところ、最も多い回答は「働ける限り」の26.4%だった。「~60歳」と「~65歳まで」はあわせても23.4%にとどまり、65歳以降も働かなければならないと考えている人は約69%という結果だった。
「将来のために始めたいと思っていることまたは始めていること」については、全ての年代において「日々の節約」が1位だった。2位は20代と30代が「NISA」、40代と50代は「健康管理」と年代によって分かれた。

(画像はプレスリリースより)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000135665.html