10代から60代以上までを対象にした調査
2024年2月13日、不動産メディア「幸せおうち計画」を運営する株式会社AZWAYは、「インターネット無料は賃貸物件選びにどのくらい影響するか」について行った調査の結果を公表した。この調査は、10代から60代以上までの549人を対象にインターネットで行ったものだ。
現在インターネット無料の物件に住んでいる人は26.8%
最初に現在住んでいる物件のインターネット状況について聞いたところ、「インターネットが無料の物件」は26.8%にとどまり、「自分でインターネットを契約した」が69.6%と7割近くを占めた。無料インターネットの有無は賃貸選びにおいて重要かを聞いたところ、「非常に重要」「重要」と答えた人は合わせて45.6%で「あまり重要ではない」「全く重要ではない」の31.7%を上回った。


一方、インターネット無料物件に住んだ経験がない人に対し、自分でインターネット契約をした際のトラブルの有無について聞いたところ、13.7%の人が「はい」と回答し、トラブルの割合では自分でインターネット契約した方が少ないという結果だった。

(画像はプレスリリースより)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000111955.html