不動産投資ニュース

アパート(不動産)経営

賃貸仲介の景況感、改善するも見通しは不透明

2021/2/19 16:00

第4Q居住用不動産流通市場の景気動向を調査
アットホームは2月17日、「地場の不動産仲介業における景況感調査(2020年10~12月期)」の結果を発表した。

5年以上の実績があるアットホーム加盟店を対象に、13都道府県14エリアにおける居住用不動産流通市場の景気動向を「業況DI」として指数化し、4半期ごとに発表している。業況DIは「50」を前年並みとする。

首都圏・近畿圏は2期連続で上昇するも改善傾向は低調
調査結果によると、2020年10~12月期の賃貸仲介の業況DIは以下の通りとなった。

首都圏が、前期比1.2ポイント上昇の36.1。近畿圏は、同0.5ポイント上昇の34.5。どちらも2期連続で上昇している。

しかしながら上昇幅は少なく、前年同期比では首都圏が8.8ポイントの下落、近畿圏が8.7ポイントの下落と、改善傾向は低調である。

首都圏では東京23区と東京都下、近畿圏では大阪府がマイナスを示しているが、郊外部の埼玉県、千葉県、兵庫県の大幅上昇がそれを補った形だ。

前年同期比では11エリアがマイナス
全国14エリアの業況DIは、東京23区、東京都下、大阪府、宮城県の4エリアを除く各エリアが上昇し、回復傾向が続いている。

ただし前年同期比では、11エリアが下落した。中でも東京23区、東京都下、愛知県、京都府は10ポイントを超える大幅なマイナスを示しており、全般的に改善傾向は低水準にとどまっている。

来期(2021年1~3月期)の見通しも首都圏が32.1、近畿圏34.8とふるわない。

不動産店からは、
「コロナでテレワークになり、家賃を下げて都心から移る人が増えた(埼玉県坂戸市)」「首都圏からの移住が多くなった(静岡県熱海市)」
(プレスリリースより)

などの意見が多く、都心部から郊外部へのニーズの変化が活発化しているようだ。

その一方で、
「先行きが不透明。学生の問合せも少ないので不安である(東京都千代田区)」「遠方から来る学生が減る可能性が高い。また、近隣大企業の転勤も抑えるとの情報がある(大阪府大阪市)」
(プレスリリースより)

など都心部を中心に、人の動きの停滞を懸念する声も目立った。

(画像はプレスリリースより)
分析:アットホームラボ株式会社

外部リンク

アットホーム株式会社のプレスリリース
https://athome-inc.jp/

最新ニュース

関連ニュース

コメント

東京オフィスビルの空室率2年ぶりに上昇-CBRE調べ のページです。はじめての不動産投資に役立つ情報をご提供!不動産投資のすすめと不動産投資ニュースをご紹介させて頂いております。
各種法改正や投資のノウハウ、不動産投資市場の動向など最新情報を配信していくので、ぜひご活用ください。