住宅エコポイント事業の実施状況
国土交通省は7月19日、平成25年6月末時点のエコポイントの活用による環境対応住宅普及促進事業、いわゆる「住宅エコポイント事業」の実施状況を公表した。これによると6月の住宅エコポイントの申請状況は、新築が3,554戸、リフォームが16戸で合計3,570戸。
6月の住宅エコポイント発行状況は新築が6,745戸、リフォームが57戸で合計6,802戸。ちなみに4月は24,019戸、5月は19,583戸だった。
申請受付開始からの住宅エコポイントの累計ポイントは、新築が1,054,827戸(285,007,120,000ポイント)、リフォームが 793,028戸(51,035,436,000ポイント)で、合計1,847,855戸(336,042,556,000ポイント)となった。

住宅エコポイントとは
住宅エコポイントは地球温暖化対策の推進及び経済の活性化を図ることを目的に、エコ住宅を新築またはエコリフォームを対象にポイントを発行し、様々な商品との交換や追加工事の費用に当てることができる制度。エコポイントが発行される工事の期限は平成23年7月31日までで、現在は階数が11以上の共同住宅等の新築のみ平成25年12月31日まで受け付けている。ポイントの交換期限は、平成26年3月31日まで。
http://www.mlit.go.jp/report/press/house
住宅エコポイント
http://jutaku.eco-points.jp/top.html