毎朝のメイクが嬉しくなる洗面化粧台
毎日、洗面台に向かって行うメイクやひげ剃りなどの身支度。上から照らす家庭用洗面台の照明では目や頬の下、顎の下に影ができて、“ファンデーションの塗りむら”や“ひげの剃り残し”などが起こりがちだ。ホテルの化粧室などのように照明を縦に配列し、両側から顔全体を明るく照らすと使いやすいのだが、幅のある蛍光灯がミラー裏の収納スペースを狭くするといったデメリットもある。

2本のLED照明を洗面化粧台の中央部分に組み込み、背の高さに関係なく、どの位置から鏡を見ても影を作らずしっかりと照らす。収納スペースも従来どおりの収納量を確保した。
加えて、お湯と水の使いすぎを防ぐ「カチット水栓」などの節約機能もアップグレードさせた。

「ツインラインLED照明」搭載の洗面化粧台 概要
【品名】
●ラシス(幅1200サイズ)
希望小売価格:643,440円(税込み・工事費別)~
●ウツクシーズ(幅750サイズ)
希望小売価格:215,775円(税込み・工事費別)~
●シーライン (幅750サイズ)
希望小売価格:253,050円(税込み・工事費別)~
●ラシス(幅1200サイズ)
希望小売価格:643,440円(税込み・工事費別)~
●ウツクシーズ(幅750サイズ)
希望小売価格:215,775円(税込み・工事費別)~
●シーライン (幅750サイズ)
希望小売価格:253,050円(税込み・工事費別)~
http://panasonic.co.jp/corp/news/official