防犯を意識して住まいを探した人を対象にアンケート調査
2024年7月9日、アットホーム株式会社は、インターネットで行った「住まい探しと防犯意識の実態調査」の結果を公表した。調査対象は、過去2年以内に防犯を意識して住まいを探し、現在賃貸物件において一人暮らしをしている19~80歳の男女で、男性238人・女性237人の計477人から回答を得ている。
防犯のために欲しい条件・設備の1位は「モニタ付インターホン」
「長期で不在にする際、自宅の防犯についてどのように感じますか?」との質問に対し、「非常に不安」と「やや不安」を合わせて44.0%という結果だった。
「防犯のことを考えると欲しい住まいの条件・設備(複数回答)」では、全体の最多は「モニタ付インターホン」で、特に女性は54.4%と高くなっている。

不動産会社から教えてほしい周辺の治安情報は、「周辺の夜道の明るさ・人通りの多さ」がトップ、以下は「エリアの特性(繁華街、住宅街など)」「不動産会社のスタッフの経験に基づく情報」「交番や警察署の位置」が続いた。

(画像はプレスリリースより)
https://athome-inc.jp/