Web上の地図技術を活用し、視覚的・直感的に物件を検索
リクルート住まいカンパニー(SUUMO)と日本マイクロソフトは、Web上の地図技術を活用し、視覚的・直感的に物件を検索できる、新しいスタイルの不動産情報検索サービス「Bing不動産」を、5月25日より提供開始した。マイクロソフトがグローバルで展開している地図プラットフォーム「Bing Maps」の技術と、SUUMOが保有する、住宅・不動産の購入・賃貸の物件情報を統合し、地図上により詳しく豊かな表現で物件情報を表現する。

物件探しに関わる多くの作業を単一のユーザーインターフェース上で完結
「Bing不動産」では、物件探しに関わる多くの作業を単一のユーザーインターフェース上で完結することを基本的な設計思想とし、物件に関する様々な情報を地図上に提供。物件所在地の周辺にあるコンビニ、バス停、駅、郵便局等様々な施設の場所を地図上に配置。ユーザーは視覚的で直感的な情報を得ることができ、物件周辺の環境をより具体的なイメージを持って確認できるようになる。
また、一般的な不動産・住宅情報サイトと同様に、価格帯、面積、間取り、最寄り駅からの所要時間等、様々な条件による絞り込みや、気になる物件のクリッピング・一覧比較等が行えるほか、地図上に表示された物件のみを対象とした絞り込みも可能。
画面下部に配置されたスライダーを使用することで、価格、専有面積で地図上に表示される候補物件を動的に変更するなど、地図ならではの豊かな表現を実現している。
補足的な情報を確認したい場合には、物件探しを中断することなく、「Bing不動産」の検索窓から素早くアクセスでき、選択した物件の口コミ情報をBing検索で一覧表示するなど、物件探索中に発生する多岐にわたる情報収集ニーズをサポートする。
(画像はプレスリリースより)
http://www.recruit-sumai.co.jp/press/150525_SUUMO_MS.pdf