9月の出来高総計は、前年同月比0.3%増
国土交通省は11月17日、「建設総合統計(平成26年9月分)」を公表した。9月の出来高総計は、4兆3,332億円で、前年同月比0.3%増、うち民間総計は、2兆3,999億円で同4.3%減、公共総計は、1兆9,333億円で同6.7%増となった。

民間建築・居住用は前年同月比11.1%の減少
民間の出来高総計2兆3,999億円のうち、建築は1兆9,517億円(同6.2%減)、土木は4,482億円(同4.8%増)。建築のうち、居住用は1兆2,353億円(同11.1%減)、非居住用は7,164億円(同3.7%増)。公共の出来高総計1兆9,333億円のうち、建築は3,320億円(同19.7%増)、土木は1兆6,013億円(同4.4%増)。建築のうち、居住用は598億円(同14.0%増)、非居住用は2,722億円(同21.0%増)。
地域別出来高は、北海道2,806億円(前年同月比14.7%減)、東北5,723億円(同11.4%増)、関東1兆3,930億円(同0.4%減)、北陸2,388億円(同11.1%減)、中部4,824億円(同1.3%増)、近畿5,341億円(同2.3%増)、中国2,314億円(同 4.3%増)、四国1,193億円(同3.0%増)、九州・沖縄4,796億円(同1.5%増)となっている。
(画像は同建築総合統計添付資料より)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000488.html