新婚・カップルに人気の沿線・駅ランキング 関東編
不動産・住宅サイト「SUUMO(スーモ)」は5月26日、「新婚・カップルに人気の沿線・駅ランキング 関東編」を発表した。この調査は、新婚やカップル向けの賃貸物件検索サイト「SUUMOブライダル」ユーザーの検索数を基に分析したもの。調査結果によると、カップルに最も人気の高かった沿線はJR中央線だった。
沿線の中でも人気の高かった駅トップ3は、
1位:中野駅(平均家賃10.1万円)
2位:吉祥寺駅(同9.8万円)
3位:高円寺駅(同9.1万円)(プレスリリースより)
2位:吉祥寺駅(同9.8万円)
3位:高円寺駅(同9.1万円)(プレスリリースより)
いずれも、ターミナル駅「新宿」から快速で15分以内に位置しており、都心へのアクセスが便利だ。
サブカルチャー色が濃い地域でもあり、周辺には魅力的なショップやリーズナブルで居心地の良い飲食店が集まる、若者に人気のエリアが選ばれた。

家賃高めでも便利・おしゃれ・暮らしやすい街がいい
カップルに人気の高かった沿線2位は、「JR山手線」だった。中でも、恵比寿駅(平均家賃16.1万円)、
目黒駅(同14.6万円)、
渋谷駅(同19.7万円)
(プレスリリースより)
目黒駅(同14.6万円)、
渋谷駅(同19.7万円)
(プレスリリースより)
に人気が集まっており、10万円超の家賃は他のエリアに比べると高めだが、東京の中心部を貫く沿線だけあって人気が集まった。
3位にはJR京浜東北線がランクインした。JR武蔵野線と交錯する南浦和駅(平均家賃7.6万円)が人気駅の1位に選ばれており、2位大森駅(同9.7万円)、3位大井町駅(同9.9万円)と続いた。
カップルで暮らす場合、彼と彼女のどちらの職場に近い場所を選ぶかが最初の選択肢となる。今回の調査でも、ターミナル駅へのアクセスが便利な駅に人気が集中した。
家賃相場は、2人で家賃を払うため、1人暮らしと比べて全体的に高かった。交通の利便性と、住みやすい環境が、カップルでの部屋選びのポイントとなりそうだ。
http://digitalpr.jp/r/7753
株式会社リクルート住まいカンパニーのコーポレートサイト
http://www.recruit-sumai.co.jp/