「エネマネハウス2014」が開催
「エネマネハウス2014」が1月29日(水)~31日(金)まで東京ビッグサイトで開催される。このイベントは、経済産業省資源エネルギー庁の事業の一環であり、大学と企業が連携している。「2030年の家」をテーマとし、「エネルギー」、「ライフ」、「アジア」の3つをコンセプトとして、先進的な技術や新たな住まいの方法を提案するモデルハウス5棟を建築・展示するものだ。

モデルハウスの見学が可能
「エネマネハウス2014」の特長としては、まず住宅を実際に見て体感できるということだ。イベント会場ではモデルハウスが実際に建築されており、内部見学も可能だ。そのため最先端の技術や新たな住まい方を、リアルに体感することができる。そして各モデルハウスの測定データをリアルタイムに確認することができる。 各モデルハウスでは、エネルギー消費量や室内の温度、湿度等を、会場やウェブサイトなどで確認することができる。
もう一つ、最も住みたい住宅に投票することができることもある。 来場者は最も住みたい住宅に投票し、それによって「People’s Choice Award」が決定される。
【開催概要】
開催日時:2014年1月29日(水)~31日(金) 10時~16時(31日は15時閉場)
場所:東京ビッグサイト 東雲臨時駐車場
入場方法:事前受付不要
参加費:無料
参加チーム(代表団体):慶應義塾大学、芝浦工業大学、千葉大学、東京大学、早稲田大学(五十音順)
(エネマネハウス2014 ウェブサイトより引用)
開催日時:2014年1月29日(水)~31日(金) 10時~16時(31日は15時閉場)
場所:東京ビッグサイト 東雲臨時駐車場
入場方法:事前受付不要
参加費:無料
参加チーム(代表団体):慶應義塾大学、芝浦工業大学、千葉大学、東京大学、早稲田大学(五十音順)
(エネマネハウス2014 ウェブサイトより引用)
http://www.low-cf.jp/enemane.html