1000円と安価 何度でも受講可能
2013年7月1日-住宅金融普及協会は、省令準耐火構造の基準概要とよくある質問についてWebセミナーを行うと発表した。受講料は1000円。7月20日まで受付。今月いっぱい誰でも何度でも受講できる。
不動産を扱う関係者は知っておきたい知識
不動産業者、建築会社など建築工事や不動産を扱う関係者は知っておきたい知識だ。よくある質問も内容に含まれているので顧客からの質問への対応もできるようになる。安価な価格で好きな時に何度でも受講できるのがありがたい。テキストはPDFファイルをダウンロードする必要がある。受講者分以外は複製禁止。無断転載禁止。
参考図書が紹介されている。
「木造住宅工事仕様書 平成24年版」(発行:井上書院)購入連絡先;井上書院 03-5689-5481(引用元;住宅金融普及協会プレスリリース)
受講料支払いについて
受講料支払いは、クレジットカード決済かコンビニ決済。Webでの申し込みには、ユーザー登録の必要がある。ユーザーはマイページにログイン。「セミナーのご案内」ページから申し込み可能となっている。
一般財団法人 住宅金融普及協会について
所在地東京都文京区関口。出版、住宅ローンアドバイザー養成事業を行っている。住宅・金融等に関する総合的調査研究、知識普及、住宅金融支援事業、建築審査等の事業などにより国民生活安定確保と生活向上促進寄与を目的としている。https://www.loan-adviser.jp/
住宅金融普及協会
https://www.loan-adviser.jp/