新商品「リバースモーゲージローン」
株式会社みずほ銀行は、新商品「リバースモーゲージローン」の取り扱いを本年7月から開始予定であることを公表した。「リバースモーゲージローン」は、個人ローンである。高齢化社会が急激に進んでいるということと、顧客が老後の生活に対して不安に感じているということを踏まえて、多様化している顧客ニーズに応対することができる金融サービスとして、「リバースモーゲージローン」の取り扱いを開始する。なおこのような個人ローンを扱うのは、メガバンクとして初めて行う。
みずほ銀行は老後の年金収入や金融資産で生活するための設計するだけではなく、自宅の資産価値を活用することによって、豊かな生活をプランニングすることができるというような内容を提案していく。

自宅を担保にローンを組む
また現在は、官民両方が高齢者のニーズに応えることができる金融商品や・関連するサービスの在り方について論議を重ねている。そのため中古住宅の流通促進や・活用する方法についてなど考えられているのだが、この中でも「リバースモーゲージローン」は特に問題になりやすい金融面で、期待される商品となっている。「リバースモーゲージローン」の対象は、高齢者である。高齢者が自宅や持ち家を担保とすることによって、一定の範囲内ではあるが老後の余暇を充実させるために、随時借入することが可能となっている。
終身融資である上に、期間中は元利金の返済が不要である。顧客が亡くなった際には、自宅を売却することによって一括で返済することができる。東京都内に自宅を持っている顧客を対象にサービスを開始するが、その後順次、対象地域の拡大を図っていく予定である。
http://www.mizuhobank.co.jp/company/release/2013/pdf/