紙のカタログよりもよくわかる
桧家ホールディングスは8月9日、ipad専用「スマート・ワン カタログ」アプリの配信をスタートした。「スマート・ワン カタログ」は、桧家住宅が誇る企画型商品『スマート・ワン』の多彩なプランや特徴、低コストの理由などを、ipadで楽しみながら、分かりやすく伝えるためのアプリだ。
施工の様子がわかる動画や、企画ごとのシミュレーションなどで、今までの紙のカタログでは伝わりにくかった情報を、より具体的に知ることができる。

豊富なコンテンツで家の隅々までシュミレーション
「外壁カラーシミュレーション」、「施工ムービー」、「360°ビュー」、「温度差比較」、「年間光熱費シミュレーション」などの豊富なコンテンツが、マイホームプランを作成する際の大きな助けになりそうだ。家の顔である外壁の色を決めるのに役立つ「外壁カラーシミュレーション」は、カラーパネルをタッチするだけで色が変化するので、お気に入りの色を簡単に選ぶことができる。
「施工ムービー」では現場発泡断熱材「アクアフォーム」を施工場所ごとに撮影し、断熱材が隙間なく膨らんでいく様子を見ることができる。
さらに「360°ビュー」では全方位を見渡せる3Dイメージで、平面的な紙のカタログではわかりづらかった建物の裏側など、隅々まで確認することが可能になった。
http://prtimes.jp/main/html/rd/p