不動産投資は、常に最新のマーケット情報を持っているか、持っていないかで大きく左右されます。投資のタイミングやポイント、購入する物件情報など、不動産投資マーケット全体を見渡して、本当に問題ないかどうかを判断することが肝要です。ここでは不動産投資に関連するシンクタンク各社が発表する最新のマーケット情報から、リリース情報まで幅広くピックアップしているので、ぜひチェックしてください。
依然として需要高く、新規開発続く見込みJLLは10月27日、「首都圏と関西の物流不動産賃貸市場」を刊行した。 これによると2016年における首都圏の、大型先進物流施設の新規供給量は32.6万坪。 JILの予想によると、今後2017年~2020年の4年間の供給量は123万坪と…

ニュースの公開日時: 2016/11/3 06:00
不動産価格指数、前年同月比1.3%プラスの106.7国土交通省は10月26日、2016年7月分と第2四半期分の「不動産価格指数及び不動産取引件数・面積」を公表した。「不動産価格指数」とは、毎月の不動産価格を2010年の平均価格を100とする指数にしてまとめたものである。 …

ニュースの公開日時: 2016/10/30 17:45
ベイエリアの賃料が上昇ジョーンズ ラング ラサール(JLL)は10月20日、東京圏におけるロジスティクス市場の2016年第3四半期のまとめを発表した。 これによると東京圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県の一部)における2016年第3四半期の坪当たり賃料は…

ニュースの公開日時: 2016/10/22 18:30
7~9月首都圏・不動産成約件数6期連続で上昇-東日本レインズ
中古マンションの成約単価も、15期連続で上昇東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は10月18日、7~9月の首都圏における不動産流通市場の動向を調査・分析した「季報Market Watchサマリーレポート 2016年7~9月期」を発表した。 レポートによると、7~9月の首都…

ニュースの公開日時: 2016/10/21 21:00
首都圏マンション販売戸数、前年同月比40.9%増-不動産経済研究所
前年同月比40.9%増、対前月比では74.2%増不動産経済研究所は10月17日、9月の首都圏のマンション市場動向を発表した。これによると9月の首都圏におけるマンションの新規発売戸数は、前年同月比40.9%増の3,424戸だった。対前月比では74.2%増となっている。 地域別…

ニュースの公開日時: 2016/10/18 17:00