不動産投資は、常に最新のマーケット情報を持っているか、持っていないかで大きく左右されます。投資のタイミングやポイント、購入する物件情報など、不動産投資マーケット全体を見渡して、本当に問題ないかどうかを判断することが肝要です。ここでは不動産投資に関連するシンクタンク各社が発表する最新のマーケット情報から、リリース情報まで幅広くピックアップしているので、ぜひチェックしてください。
「フラット35」融資率9割以下の金利1.120%住宅金融支援機構は1月4日、住宅ローン「フラット35」と「フラット50」の平成29年1月の借入金利を発表した。 これによると「フラット35」は返済期間が21年以上35年以下の場合、融資率9割以下は年1.120%~年1.690%。2か月…

ニュースの公開日時: 2017/1/9 18:00
11月の住宅着工戸数は8万5,051戸国土交通省は12月27日、「平成28年11月の住宅着工」を発表した。 これによると平成28年11月の住宅着工戸数は前年同月比6.7%増の、8万5,051戸。5か月連続で増加傾向を維持している。季節調整値では、前月比4.2%減の93.7万戸となって…

ニュースの公開日時: 2017/1/2 07:00
10月・東京都のタス空室インデックスは11.56ポイントタスは12月22日、「賃貸住宅市場レポート 首都圏版・関西圏・中京圏・福岡県版 2016年12月」を発表した。 レポートから10月期の首都圏における賃貸住宅指標をみると、首都圏の空き室率TVIは、東京都が前年同月…

ニュースの公開日時: 2016/12/29 03:00
タワーマンションの満足度は?タワマン女性のライフスタイル調査-読売広告社
読売広告社がタワマン女性のライフスタイルを分析読売広告社は12月21日、オリジナル生活者調査「CANVASS」を用いた「タワーマンションに住む女性(タワマン女性)のライフスタイル」に関する分析結果を発表した。 近年都市への人口集中がすすみ、特に東京への一極集…

ニュースの公開日時: 2016/12/28 04:00
3年ぶりに供給増加不動産経済研究所は12月21日、「首都圏・近畿圏マンション市場予測~2017年の供給予測~」を発表した。 このうち首都圏のマンション市場をみると、2017年の供給は、前年比6.4%増の3万8,000戸の見込みで、2013年以来4年ぶりの増加となる。建築コス…

ニュースの公開日時: 2016/12/23 22:00