マーケット

不動産投資は、常に最新のマーケット情報を持っているか、持っていないかで大きく左右されます。投資のタイミングやポイント、購入する物件情報など、不動産投資マーケット全体を見渡して、本当に問題ないかどうかを判断することが肝要です。ここでは不動産投資に関連するシンクタンク各社が発表する最新のマーケット情報から、リリース情報まで幅広くピックアップしているので、ぜひチェックしてください。

超高層マンションが好調-不動産経済研究所

2017年供給戸数は3万197戸増加不動産経済研究所は4月25日、2017年の超高層マンションの市場動向を発表した。これによると、全国で建設・計画されている20階建て以上の超高層マンションが、10万6,000戸に達することがわかった。 2017年以降に完成を予定している超高…

記事全文

ニュースの公開日時: 2017/4/27 20:00

一般消費者の75.7%が住宅「買い時」と回答-住宅金融支援機構が調査

過半数の消費者が、住宅は今が「買い時」と判断住宅金融支援機構は4月20日、「平成29年度における住宅市場動向調査結果」を発表した。一般消費者、住宅事業者、ファイナンシャルプランナー(FP)を対象に、今後の住宅市場の見通しについて調査を行ったもの。 これに…

記事全文

ニュースの公開日時: 2017/4/27 20:00

一人暮らしで妥当な家賃は?-全宅連、全宅保証が意識調査

現在の家賃で最も多いのは4万円台全国宅地建物取引業協会連合会と全国宅地建物取引業保証協会は4月20日、平成28年度「一人暮らしに関する意識調査」の結果を公表した。 これによると一人暮らしの住まいのタイプは「ワンルーム」が減っており、「キッチン独立タイプ…

記事全文

ニュースの公開日時: 2017/4/24 02:00

2016年度首都圏の中古マンション価格、22年ぶりに3,000万円台に-東日本レインズ

首都圏の中古マンション価格3,078万円東日本不動産流通機構は4月17日、2016年度の首都圏における不動産流通市場の動向をまとめたレポートを発表した。 レポートから中古マンションの市場動向をみると、2016年度における中古マンションの成約件数は、前年度比6.7%増…

記事全文

ニュースの公開日時: 2017/4/23 16:00

3月首都圏マンション販売戸数、2か月連続で増加-不動産経済研究所調べ

東京都のシェアは61.3%不動産経済研究所は4月17日、3月度の「首都圏のマンション市場動向」を発表した。これによると3月の首都圏におけるマンションの新規発売戸数は、前年同月比26.6%増の3,408戸。2か月連続での増加となった。 地域別の発売戸数は東京都区部が前…

記事全文

ニュースの公開日時: 2017/4/22 01:00

マーケットのページです。はじめての不動産投資に役立つ情報をご提供!不動産投資のすすめと不動産投資ニュースをご紹介させて頂いております。各種法改正や投資のノウハウ、不動産投資市場の動向など最新情報を配信していくので、ぜひご活用ください。