不動産投資は、常に最新のマーケット情報を持っているか、持っていないかで大きく左右されます。投資のタイミングやポイント、購入する物件情報など、不動産投資マーケット全体を見渡して、本当に問題ないかどうかを判断することが肝要です。ここでは不動産投資に関連するシンクタンク各社が発表する最新のマーケット情報から、リリース情報まで幅広くピックアップしているので、ぜひチェックしてください。
関東で住みたい街は? リクルート住まいカンパニーがランキングを発表
1位は「吉祥寺」リクルート住まいカンパニーは3月7日、「2017年版 みんなが選んだ住みたい街ランキング 関東版」を発表した。 ランキングによると住みたい街のトップ5は、1位「吉祥寺」、2位「恵比寿」、3位「横浜」、4位「目黒」、5位「品川」だった。 「吉祥…

ニュースの公開日時: 2017/3/10 07:00
「フラット35」融資率9割以下の金利1.120%住宅金融支援機構は3月1日、住宅ローン「フラット35」、「フラット20」、「フラット50」の平成29年3月の借入金利を発表した。 返済期間21年以上35年以下の【フラット35】で、融資率9割以下の金利は年1.120%~年1.670%。2…

ニュースの公開日時: 2017/3/8 14:15
3年連続でマンション平均価格5,000万円超え長谷工研究所は2月27日、「分譲マンションの供給立地分析~距離帯別、沿線・駅別の供給動向~」を発表した。 近年、分譲マンションの平均価格が上昇しており、首都圏の平均価格は2014年以降、3年連続で5,000万円超を記録し…

ニュースの公開日時: 2017/3/6 14:45
駅近の方がマンション価格が高いは本当?-マンションマーケット調査
東京23区の平米単価の差を調査マンションマーケットは2月24日、「駅近の方が家の価格が高い」とする通説を検証するために、駅から徒歩5分圏内と駅から徒歩5分圏外のマンションの平均平米単価を比較した調査結果を発表した。 調査の対象は、マンション相場情報サイト…

ニュースの公開日時: 2017/3/1 06:15
不動産の相続が圧倒的多数で金銭は半数以下シースタイルは2月21日、「将来不動産を相続する可能性がある」30代~70代の300人を対象に実施した、「今後の不動産相続についての行動」についてのアンケート調査の結果を発表した。 調査で「将来相続する予定の財産」を…

ニュースの公開日時: 2017/3/1 06:00