不動産投資は、常に最新のマーケット情報を持っているか、持っていないかで大きく左右されます。投資のタイミングやポイント、購入する物件情報など、不動産投資マーケット全体を見渡して、本当に問題ないかどうかを判断することが肝要です。ここでは不動産投資に関連するシンクタンク各社が発表する最新のマーケット情報から、リリース情報まで幅広くピックアップしているので、ぜひチェックしてください。
「フラット35」融資率9割以下の金利1.120%住宅金融支援機構は4月3日、住宅ローン「フラット35」と「フラット50」の平成29年4月の借入金利を発表した。 これによると「フラット35」は返済期間が21年以上35年以下の場合、融資率9割以下は年1.120%~年1.670%。前月…

ニュースの公開日時: 2017/4/7 15:00
11月の住宅着工戸数は7万912戸国土交通省は3月31日、平成29年2月の住宅着工の動向について公表した。 これによると平成29年2月の住宅着工戸数は前年同月比2.6%減の7万912戸で、8か月ぶりに減少へと転じた。季節調整値では、前月比6.1%減の94万戸となっている。 …

ニュースの公開日時: 2017/4/6 14:15
12月不動産価格指数、マンションが46か月連続で上昇-国交省
12月の不動産価格指数、106.3国土交通省は3月29日、2016年12月分・第4四半期分の「不動産価格指数」を公表した。「不動産価格指数」は、毎月の不動産価格を2010年の平均価格を100とする指数にしてまとめたもの。 これによると12月における全国の住宅総合指数は、前…

ニュースの公開日時: 2017/4/1 14:00
土地の価格、2年連続で上騰国土交通省は3月21日、平成29年地価公示(平成29年1月1日時点)を公表した。 これによると全国の地価の平均は、全用途が2年連続での上昇となった。用途別では住宅地が昨年の下落から横ばいに転じた。雇用情勢の改善や住宅ローン減税、金融…

ニュースの公開日時: 2017/3/25 00:00
テナントはオフィスビルに何を求めているのか?CBREは3月16日、「オフィス利用に関するテナント意識調査2016~これからのオフィスビルを考える~」を発表した。 調査の結果、少子高齢化に伴う人材不足に対する不安を背景に、従業員の満足度を高めるオフィスを重視す…

ニュースの公開日時: 2017/3/18 15:30