不動産投資は、常に最新のマーケット情報を持っているか、持っていないかで大きく左右されます。投資のタイミングやポイント、購入する物件情報など、不動産投資マーケット全体を見渡して、本当に問題ないかどうかを判断することが肝要です。ここでは不動産投資に関連するシンクタンク各社が発表する最新のマーケット情報から、リリース情報まで幅広くピックアップしているので、ぜひチェックしてください。
5月「フラット35」金利、3か月ぶりに低下へ-住宅金融支援機構
「フラット35」融資率9割以下の金利1.060%住宅金融支援機構は5月1日、住宅ローン「フラット35」、「フラット20」および「フラット50」の平成29年5月の借入金利を発表した。 これによると「フラット35」は返済期間が21年以上35年以下の場合、融資率9割以下は年1.06…

ニュースの公開日時: 2017/5/4 17:00
マンション「買い時感」が低迷し、過去最低-スタイルアクト調べ
「買い時」と回答した割合、13.7%スタイルアクトは5月2日、「第37回マンション購入に対する意識調査」の結果を発表した。 スタイルアクトが運営するウェブサイト「住まいサーフィン」の会員のうち、直近3か月以内に新築マンションの販売センターを訪れた経験がある…

ニュースの公開日時: 2017/5/4 15:00
4月の東京都のタス空室12.15ポイントタスは4月27日、「賃貸住宅市場レポート 首都圏版・関西圏・中京圏・福岡県版 2017年4月」を発表した。 レポートから「2017年2月期首都圏賃貸住宅指標」をみると、2月期における首都圏の空き室率TVIは、東京都が前年同月比0.54…

ニュースの公開日時: 2017/5/4 01:00
40%の人が何らかの形で現金化シースタイルは4月25日、家を購入したら転勤になった20代以上の男女を対象に実施した、「マイホームの活用方法」の調査結果を発表した。 これによると、転勤辞令が出た後のマイホームの活用法では、「家族が居住」が最も多く54.0%だっ…

ニュースの公開日時: 2017/5/1 03:00
2017年供給戸数は3万197戸増加不動産経済研究所は4月25日、2017年の超高層マンションの市場動向を発表した。これによると、全国で建設・計画されている20階建て以上の超高層マンションが、10万6,000戸に達することがわかった。 2017年以降に完成を予定している超高…

ニュースの公開日時: 2017/4/27 20:00