相鉄・東急相互直通運転により渋谷駅・目黒駅への直通が実現
2023年1月26日、日本最大級の不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME’S」を運営する株式会社LIFULL(以下、LIFULL)は、相鉄新横浜線・東急新横浜線(以下、相鉄・東急直通線)の開業が中古マンション・賃貸物件価格に及ぼす影響について調査した結果を公表した。2023年3月18日開業するのは相鉄新横浜線の羽沢横浜国大駅~新横浜駅間と東急新横浜線の新横浜駅~日吉駅間で、相鉄・東急の相互直通運転、さらには東京メトロへの乗り入れにより、相鉄線から都心の渋谷駅・目黒駅への直通が実現する。
二俣川駅・西谷駅徒歩10分以内の価格・賃料は上昇傾向
相鉄・東急直通線の開業により、相鉄の各駅から都心へのアクセスが良くなるだけでなく、新横浜駅で新幹線のアクセスも良くなるため、住宅価格や賃料にも影響があると考えられる。LIFULLの調査によると、相鉄のハブ駅である二俣川駅と西谷駅から徒歩10分以内の中古マンションの物件価格と、2駅がある横浜市旭区・保土ヶ谷区内にある駅徒歩10分以内の物件価格を比較すると、二俣川駅・西谷駅は2022年4月以降の価格上昇が著しい。


(画像はプレスリリースより)
https://lifull.com/news/25667/