無料アプリで、リスクをセルフチェック!
リニュアル仲介は10月27日、不動産購入時に対象物件のリスクを確認できるWEBアプリ「SelFin(セルフィン)β版」をリリースした。会員登録すれば、無料で利用できる。メールアドレスの入力のみの「メール会員」と、会員登録の手続きが必要な「正会員」があるが、メール会員の場合は、一部提供されない情報やサービスがある。

独自のアルゴリズムで7つのリスクを判定
このアプリではオープンデータやこれまでに蓄積された情報と、入力されたデータを比較して平均像とのかい離を算出し、独自のアルゴリズムに基づいてリスクを判定する。収益還元法に基づき、全国統一の係数で判断するのが特徴。使用データは、最新データに随時更新される。また、オリジナルのデータを収集し、判定精度の向上やアルゴリズムの改善も行っていく予定だ。
中古住宅購入の際には「重要事項説明」など、法律に基づいて情報開示されるが、法律で開示が義務付けられていないネガティブ情報は開示されないことも多い。
しかし「SelFin」に物件広告などに開示されているスペックを入力すれば、その物件が有するリスクの可能性についての判断材料が得られるので物件購入時に役立つ。
アプリが全てのリスクを判断するわけではないが、不動産取り引きに詳しくない一般消費者でも、およその判断やエラーに気付くように工夫されている。
アプリでわかる情報は、次の7つ。
価格の妥当性の判定
対象不動産の流動性の判定
立地による資産性の判定
住宅ローン減税の対象か否かを判定
耐震性の判定
マンションの管理状況の判定(マンション)
土地の資産性の判定(戸建て)
(プレスリリースより)
対象不動産の流動性の判定
立地による資産性の判定
住宅ローン減税の対象か否かを判定
耐震性の判定
マンションの管理状況の判定(マンション)
土地の資産性の判定(戸建て)
(プレスリリースより)
http://rchukai.jp/