島根県ってどんなイメージ?
ネクストが運営する情報サイト「HOME'S PRESS」は9月27日、「島根県に5年以上住んでいる人の島根あれこれランキング」を発表した。島根県に5年以上住んでいる20歳~59歳までの男女380名を対象に、島根の魅力について調査を行ったもの。まず島根県に対する好感度を尋ねたところ、「島根県を愛している・満足している」が46.3%、「どちらかというと好き」も含めると80.8%と、ほとんどの人が島根の土地柄に好感を抱いていることがわかった。

いいところNo.1は「のんびりとしていて、落ち着いた空気」
島根県で気に入っているところランキングの第1位は、「のんびりとしていて、落ち着いた空気」。2位は「海、山など自然が多い」、3位は「食べ物(海の幸)が美味しい」だった。6位に「出雲大社がある」、9位に「神話も多く歴史的に面白い」、10位に「神社仏閣・遺跡が多い」と、神話や歴史に対する評価が高いのも特徴的だ。
他県民からはわかりにくい島根県と鳥取県の違いについて尋ねたところ、「出雲大社と神様」が特徴の島根県、「砂丘と妖怪」が特徴の鳥取県という明確な違いもわかった。
調査ではこのほかにも残念なところ、島根を代表する有名人、オススメのスポットなど、島根県に長年住んでいる人にしかわからない島根県の魅力について迫っている。
(画像はプレスリリースより)
https://www.atpress.ne.jp/news/112793
島根県に5年以上住んでいる人の島根あれこれランキング - HOME'S PRESS
http://www.homes.co.jp/cont/press/report/report_00159/