松坂屋跡地を含む市街地再開発事業
銀座六丁目10地区市街地再開発組合が進めている「銀座六丁目10地区第一種市街地再開発事業」が、5月11日に上棟された。銀座六丁目10地区市街地再開発組合は、再開発事業のために大丸松坂屋百貨店、森ビル、L Real Estate、住友商事の4社が共同出資して立ち上げた。
今後は2017年1月末の落成を目指し、事業を推進していく。オフィスは2017年2月1日から引き渡しを開始し、商業施設や文化・交流施設「観世能楽堂」の開業は2017年4月となる予定だ。

商業施設やオフィス、能楽堂などが集まる大型拠点
「銀座六丁目10地区第一種市街地再開発事業」は、東京都中央区銀座の「松坂屋銀座店」跡地を含む約1.4ヘクタールを整備する再開発事業。約4万6,000平米に及ぶ商業施設や、都内最大級となる1フロア貸室面積約6,100平米の大規模オフィス、文化・交流施設「観世能楽堂」などから構成される、地上13階地下6階の複合施設である。
国内外からの来街者を迎え入れるために屋上庭園や観光バスなどの乗降スペースを設けるほか、非常用発電設備や防災用備蓄倉庫などを完備し、災害時の防災機能向上も図った。
銀座六丁目10地区市街地再開発組合は、
当事業の推進を通じて、日本を代表する銀座エリア全体のさらなる魅力と賑わいを創出するとともに、国内だけでなく、世界中の人々を惹きつける複合施設として、東京の国際競争力強化に貢献してまいります
(プレスリリースより)
(プレスリリースより)
と述べている。
(画像はプレスリリースより)
http://ginza6.tokyo/common/pdf