新築マンションに関する調査
株式会社ジャストシステムが、東京都の30代男女300名に対して「新築マンションに関する調査」を実施した。なお、今回の調査ではセルフ型アンケートサービス「Fastask(ファストアスク)」を利用し、事前の調査で「新築マンションの購入を検討している」と回答した人を対象としている。調査期間は2013年12月12日から2013年12月16日。マンションデベロッパーの知名度1位は「野村不動産」で、2位は「住友不動産」で「野村不動産」に関しては86.0%と9割近くの人が知っていると回答した。「住友不動産」は83.4%、「三井不動産レジデンシャル」は、79.7%であった。
新築マンションの購入意向については、44.3%の人が「1年前と比較してより購入意向が高くなった」と回答した。また「マンション購入意向は1年前と比較して高まっていると感じる人が周りにいる」人が42.0%と4割を超えた。

パソコンでマンション情報を見る人が多数
マンション情報を見るデバイスとしては「スマートフォン」が41.0%、「タブレット」は17.7%。
マンションの物件情報を見る際に使用するデバイスは1位が「パソコン」で95.3%であった。マンションの購入検討をきっかけにしてライフスタイルに変化があったかという質問に対しては、「夫または妻との関係がより良くなったと感じる」人は33.6%だった。また「将来設計がより明確になったと感じる」と回答した人は50.0%だ。
また「住宅情報を見るときは、まずは地震対策からチェックする」と回答した人は40.0%だった。男女別に見た場合には、男性は36.7%、女性は43.4%だ。
https://www.fast-ask.com/report/