企業に省エネアドバイス
2013年7月10日-日本ビルヂング協会連合会は、省エネルギーセンターが省エネ・節電ポータルサイト「shindan-net.jp」で無料の省エネ・節電診断サービスを開始したと発表した。
50キロワット以上の高圧電力契約者が対象
契約電力50キロワット以上の高圧電力または特別高圧電力契約者の工場・ビル等の施設が対象となる。エネルギー管理指定工場は基本的に対象外だが、「中小企業基本法」で定められる中小企業に関しては、エネルギー管理指定工場でも対象となる。工場・ビル等での電気使用方法、より効率的な機器導入、適切な運転方法見直し、電力削減につながる設備管理、保守点検、温度、照度等の適正化が指導される。
個々の使用状況に合わせたアドバイス
個々のエネルギー使用状況に応じた具体的な提案を報告所として提出。空調・照明などに関する「運用面での改善提案」LED照明や高効率空調機の導入などに関する「設備投資を伴う改善提案」など、節電推進に有益な導入事例が提供される。社会貢献にもなり、省エネで経費節減にもなる。各企業の意識を高め、省エネを推進してほしい。
一般社団法人日本ビルヂング協会連合会について
所在地東京都千代田区大手町。オフィスビルの経営者による唯一の全国団体。1930年2月大手ビル事業者14社で「ビルヂング茶話会」発足。1939年東京ビルヂング協会と改名。一般財団法人省エネルギーセンターについて
所在地東京都中央区八丁堀。1978年10月16日設立。【事業内容】
1.産業における省エネルギー推進支援
2.家庭、地域等における省エネルギー推進支援
3.省エネルギー関連人材の育成支援
4.国際協力・活動の推進
5.国家試験・研修・講習の実施
http://www.jboma.or.jp/news/2013/07/1520/
省エネ・節電ポータルサイト「shindan-net.jp」
http://www.shindan-net.jp/
一般社団法人日本ビルヂング協会連合会
http://www.jboma.or.jp/
一般財団法人省エネルギーセンター
http://www.eccj.or.jp/