「Brillia 大山The Residence」と「Brillia 下丸子」にて
東京建物は、“「働く女性がもっと幸せになる住まい」を考えるプロジェクト”「Bloomoi/ブルーモワ」の第1 弾企画商品「Brillia 大山The Residence」、「Brillia 下丸子」のモデルルームにおいて、6月8日より事前案内会を開始する。「Bloomoi」では、同社の女性社員を中心にプロジェクトメンバーを構成し、Facebook 等によるコミュニケーション、情報公開を通じ、ビジネスにプライベートに華々しく活躍する女性たちの気持ちに寄り添い、対話を積み重ねながら、これからの働く女性の幸せな生き方を共に考え、共に創り出すことを目指し、商品開発を行う。
*画像はニュースリリースより

「働く女性」のニーズに添った住まいのカスタマイズを実現
「Bloomoi」では、「女性」でワンパターン化された従来の商品企画を見直し、「働く女性」の様々なライフスタイルや価値観に合う、自分に合った住まいのカスタマイズを実現。例えば、キッチンでは、働く女性たちの多様性、自分らしさを大事にし、2つのレイアウトと3つのスタイルからセレクトできるキッチンを提案。
レイアウトでは、集中して、時短&効率的に料理したい人へ、シンク回りが壁側に向いているタイプの<01.ウォールキッチン>、テレビやパソコンで情報を得ながら料理したい人へ、シンク回りがリビングに向いているタイプの<02.フロントキッチン>の2種類。スタイルは、オシャレなキッチンに憧れる人に<コダワリスタイル>、料理の準備や片付けを効率的に済ませたい人に<テキパキスタイル>、料理が大好きで、キッチンは”私のお気に入り場所”という人へ <ステージスタイル>の3種類で、好みのレイアウトとスタイルを掛け合わせることで、働く女性の「自分にぴったりを選びたい」を叶える。
また、徹底的に使い方を検証した、機能的な洗面化粧台や、「北欧・パリ・ロンドン」といったインテリアテイストを、ライフスタイルショップ「ACTUS」とコラボし実現した“選べる3つのインテリアテイスト”、“あったらいい!” を叶える3種類のフリースペース“選べる3つのBloomoiスペース”など、働く女性のニーズに寄り添った、様々な「声」「アイデア」が反映されているという。
・ニュースリリース
http://pdf.irpocket.com/C8804/qzIz/G1hk/UxZx.pdf
・「Brillia Bloomoi(ブルーモワ)」
http://sumai.tatemono.com/brillia/bloomoi/index.html