上昇が大幅増加
2013年5月29日国土交通省(東京都千代田区 国土交通大臣;太田昭宏)は、地価LOOKレポートを公開。主要都市の高度利用地地価動向を報告した。国土交通省では、主要都市の地価動向が先行している高度利用地について四半期ごとに調査を行い、結果を「地価LOOKレポート」として公表している。

調査内容・調査結果について
【調査者】鑑定評価員(不動産鑑定士)
【調査の流れ】
1.調査対象地区の不動産市場動向に関する情報収集
2.不動産鑑定評価に準じて地価動向を把握
3.結果を国土交通省が集約
4.各地区不動産関連企業、金融機関等の関係者ヒアリング結果を報告
【対象地域】
東京、大阪、名古屋(三大都市圏)
・東京65地区
・大阪39地区
・名古屋14地区
地方中心都市等32地区。合計150地区
住宅と商業地区に分けて調査を行っている。
1.住宅系地区...高層住宅等で高度利用されている地区(44地区)
2.商業系地区...店舗、事務所等が集中している地区(106地区)
【2013年第1四半期(1/1~4/1)地価動向】
【上昇】
80地区(前回調査51)
【横ばい】
51地区(前回調査74)
【下落】
19地区(前回調査25)
上昇地区が過半数(約53%)を占めた。前回調査の34%から大幅な上昇となっている。
http://tochi.mlit.go.jp/kakaku/chika-look/
国土交通省
http://tochi.mlit.go.jp/