12月からセルフリフォーム.comを開始
セルフリフォーム.com株式会社セルフは、かねてよりベータ版として試用していた「セルフリフォーム.com」を12月から本格的に開始した。「より良い住まいと暮らしを、みずからの手で作っていく」がコンセプトである。「セルフリフォーム.com」ではいくつか特徴がある。まず1つ目は 自分たちが行ったリフォーム写真を、自由に投稿することができるということである。また自分のリフォームを人に見てもらえることもできるうえに 、他の人のリフォーム事例も閲覧することができる。
2つ目は過去に行ったリフォーム写真を記録用として保存できるようになっているので、リフォーム前後でどのように変わったのかということがわかる。3つ目はSNSということで「いいね!」や「お気に入り」という機能を使えて、他の人とも交流することができるという機能である。

個人同士でリフォームの情報交換をすることができる
建設業界では最近、新築の受注件数が落ち込んでいる。しかしそのような中でも堅調に伸びているのが、リフォーム・リニューアル市場である。また今後もこの傾向は続くと考えられている。海外では自分で住まいを手入れするというDIYが当たり前である。ただ日本ではDIYについての情報があまりないため、普及はしていない。しかし今後は手先が器用なDIY女子や、団塊世代の大量退職に伴って余暇時間をせるふリフォームに当てる人が増加するのではないかと考えられている。
そのためセルフリフォーム社では、インターネット上でコミュニティサイトを作ることによって、セルフリフォームの実例や情報交流を支援し、市場の活性化を図る。
http://www.self-reform.com