これまで提供してきたAJPIを拡充・統合
不動産証券化協会(ARES)は、これまで提供してきたARES J-REIT Property Index(旧AJPI)を拡充・統合し、私募・非上場不動産ファンドのデータを加えた統合インデックスとして、新たにARES Japan Property Index(新AJPI)の提供を開始。また、併せて、コア・ファンドのインデックスとしては国内初となるARES Japan Fund Index(AJFI)の提供を開始した。
*画像はニュースリリースより(「新AJPI およびAJFI の概念図」)

私募・非上場不動産ファンドのデータを加え指数化
新AJPI は、 非上場・私募ファンドの運用会社からデータ提供されるコア・ファンドの保有不動産の運用実績(非公開データ)と、J-REIT の保有不動産の運用実績(公開データ)から得られるインカム・リターンとキャピタル・リターンを加重平均して指数化したもの。AJFI は、ファンドの運用会社からデータ提供される非上場・私募ファンドの運用実績(非公開データ)と、J-REIT の運用実績(公開データ)から得られるファンドとしてのインカム・リターンとキャピタル・リターンを加重平均して指数化したもの。
新AJPIの算出・公表については、2012年10月より開始し、半年から最大1年程度の期間を試験提供期間とし、また、既公表のAJPIもAJPI-REITsに名称を改め、公表を継続するとしている。
http://www.ares.or.jp/works/release/pdf/pr_20121022.pdf
不動産証券化協会 「ARES JAPAN Property Index」
http://index.ares.or.jp/index-ja.php