首都圏は5か月連続で上昇 東京・神奈川が押し上げ
株式会社東京カンテイは5月15日、2025年4月の「三大都市圏・主要都市別/分譲マンション賃料月別推移」を発表した。
都県別に見ると、東京都は平均築年数の進行にもかかわらず1.1%上昇の4,440円/平方メートルとなり、こちらも5か月連続の上昇となった。
神奈川県は2.3%上昇の2,789円/平方メートルと大きく値を上げた。平均築年数が1年以上若返った影響が大きく、実質的なトレンドとしてはやや弱含んでいる。
一方、埼玉県では前月比0.7%減の2,186円/平方メートル、千葉県では同1.3%減の2,078円/平方メートルと、いずれも下落に転じた。これには季節的な要因による反動も影響していると考えられる。
近畿・中部圏ではいずれも軟調に推移
近畿圏では、主要エリアが揃って弱含んだことで、賃料は前月比0.8%減の2,284円/平方メートルとなり、2か月ぶりに下落。2月の水準をわずかに下回った。大阪府では0.7%減の2,641円/平方メートルと2か月ぶりの下落となった。全体としては、やや軟調な推移が続いている。
兵庫県でも0.5%減の1,811円/平方メートルと2か月ぶりの下落だが、2月の水準をかろうじて上回った。
中部圏の賃料は、前月比1.0%減の2,015円/平方メートルとなった。愛知県でも0.8%の下落となり、2,071円/平方メートルまで値を下げた。愛知県に関しては正味トレンドにやや弱さが見られる。
(画像はプレスリリースより)
https://www.kantei.ne.jp/wp-content/uploads/T202504.pdf