トップは3年連続で「西宮北口」
リクルート住まいカンパニーは3月14日、「SUUMO住みたい街ランキング2018関西版」を発表した。大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・滋賀県・和歌山県に住んでいる人を対象に、住みたい町(駅)をアンケート調査したもの。調査は2018年1月5日~22日にかけて実施され、有効回答数は4,600人だった。
調査結果によると、総合ランキング1位は阪急神戸線の「西宮北口」、2位は地下鉄御堂筋線の「梅田」だった。1位、2位とも3年連続で同じ順位を維持している。
3位は阪急神戸線の「神戸三宮」。昨年の7位から4ランクアップし、トップ3にランクインした。
4位は地下鉄御堂筋線の「なんば」。5位は北大阪急行線の「千里中央」だった。

地下鉄御堂筋線と阪急神戸線が人気
沿線ごとにみると、地下鉄御堂筋線と阪急神戸線の人気が高い。トップ10のうち地下鉄御堂筋線は5駅、阪急神戸線が4駅ランクインしている。住みたい街(駅)ランキング総合ランキング
1位 西宮北口(阪急神戸線)
2位 梅田(地下鉄御堂筋線)
3位 神戸三宮(阪急神戸線)
4位 なんば(地下鉄御堂筋線)
5位 千里中央(北大阪急行)
6位 夙川(阪急神戸線)
7位 天王寺(地下鉄御堂筋線)
8位 岡本(阪急神戸線)
9位 江坂(地下鉄御堂筋線)
10位 草津(JR東海道本線)
(プレスリリースより)
1位 西宮北口(阪急神戸線)
2位 梅田(地下鉄御堂筋線)
3位 神戸三宮(阪急神戸線)
4位 なんば(地下鉄御堂筋線)
5位 千里中央(北大阪急行)
6位 夙川(阪急神戸線)
7位 天王寺(地下鉄御堂筋線)
8位 岡本(阪急神戸線)
9位 江坂(地下鉄御堂筋線)
10位 草津(JR東海道本線)
(プレスリリースより)
(画像はプレスリリースより)
https://www.recruit-sumai.co.jp/