民泊サービスや短期賃貸などにスマートキーを導入
アパマンショップホールディングスは2月12日、Qrio Smart Lock(キュリオスマートロック)を試験的に導入すると発表した。空き室の効率利用のために、主に「民泊」サービスでの利用が目的。子会社のアパマンショップリーシングが、スマートロックを手掛けるQrio社と業務提携し、Qrio社のQrio Smart Lockを「民泊」及び、「短期」、「中期」賃貸に、一部地域で試験導入を行う。

メールでカギの共有など、便利な機能が満載
Qrio Smart Lockは住宅や賃貸物件に簡単に取り付けられ、スマートフォンでカギの操作ができる次世代型のキーシステム。施錠・解錠に加え、メールやメッセージなどを利用して家族や友人にカギの権限をシェアできるのが特徴で、合カギの作製やカギの受け渡しをせずに、一時的にカギが貸し出せるシステムとなっている。
通常のカギの機能以外にも、操作履歴の管理や複数のデバイスでの登録や使用、期限付きのキーの設定などさまざまな機能がついており、フレキシブルな使い方ができる。
(画像はプレスリリースより)
http://www.apamanshop-hd.co.jp/prnews.pdf