通常金利に年0.30%が上乗せされる定期預金
大和ネクスト銀行と大和証券は2月2日、「相続定期預金紬~つむぎ~」の提供を開始した。相続発生時に金利を優遇するサービスで、円定期預金の通常金利を年0.30%上乗せする。利用できる人は、大和証券の口座と大和ネクスト銀行の口座を連携させる「ダイワのツインアカウント」をもち、相続で取得した資金等を円定期預金に預け入れできる個人。相続人であることが確認できる書類と、相続による資産であることが確認できる書類の提出が必要となる。

300万円~10億円以下で優遇金利を適用
預け入れ可能な金額は300万円以上、10億円以下。相続によって取得した不動産、株式等の売却代金や死亡保険金等も対象となる。預入期間は円定期預金3か月もの/6か月もの/1年もの/3か月以上1年未満の満期日指定預金。相続発生日から22か月以内の預け入れが条件とり、優遇金利は初回預入時のみに適用される。
2月2日現在の円定期預金の通常金利は、以下のとおり。
3か月もの……年0.10%(税引き後は年0.079%)
6か月もの及び1年もの……年0.17%(税引き後は年0.135%)
(ニュースリリースより)
6か月もの及び1年もの……年0.17%(税引き後は年0.135%)
(ニュースリリースより)
つまり「相続定期預金紬~つむぎ~」を適用して円定期預金をした場合の優遇利息は、3か月もので年0.40%、6か月ものと1年もので0.47%になる。
例えば1,000万円を3か月もので預け入れした場合の税引き後の受取利息は、約7,859円となる。
(画像は、大和ネクスト銀行のホームページより)
http://www.daiwa-grp.jp/data/attach/1561_07.pdf
大和ネクスト銀行
http://www.bank-daiwa.co.jp/