「住・My Note」で新サービス開始
住宅金融支援機構は7月29日より、ウェブサイト「住・My Note」で利用できるサービスを拡充する。新たに加わるサービスは、次の3点。まず「インターネット上だけで、一部繰上返済の申し込みが可能」になった。わざわざ金融機関まで出かける必要がないので、便利だ。
そして、一部繰上返済の申込額が「10万円から可能」となった。これまでは100万円以上だった一部繰上返済だが、10万円以上から申し込みが可能となったため、より利用しやすくなった。
さらに、「住・My Note」で一部繰上返済を申し込むと「手数料が無料」になる。
住宅ローン一部繰上返済を検討しているユーザーには、お得なサービスといえるだろう。ただし返済申込期限など、利用上の注意点がいくつかあるので、詳しい内容は「住・My Note」で確認してほしい。

便利に使おう、「住・My Note」
「住・My Note」とは、「フラット35(買取型)」や機構(旧公庫)融資で、住宅ローンを利用しているユーザー向けのインターネットサービス。現在提供しているのは、住宅ローンの契約内容や借入金残高の照会、繰上返済のシミュレーション、住宅ローンに関する書類の発行サービス。
今回、一部繰上返済に関する新たなサービスが加わり、さらに使いやすくなった。
http://www.jhf.go.jp/topics/topics_20140627.html