ファッションコーディネートサイトのノウハウを活用
一人暮らしのためのインテリアレイアウトを提案するインターネットサイト「interiorCode」を運営する有限会社RBabaは、第二弾として半同棲も考慮した「ワンルーム+キッチン=1K」のレイアウト55例を発表した。これによって「interiorCode」が提案するライフスタイル別の一人暮らしレイアウトは110例となる。ファッションでは、コーディネートのすべてをまとめて購入する「全部買い」があるのだが、「interiorCode」では1部屋のインテリア全てを一括して購入できる例も紹介している。

半同棲にも対応できる
ファッション業界ではトータルファッションコーディネート提案された服の方が、コーディネート提案されていないものより売れる傾向にあるため、賃貸部屋の間取りでも同様と考えられる。また1Kの場合でも、居住スペースや収納スペースが増える事によって可能になる、半同棲のためのインテリア家具の選択やレイアウトを新たに追加した。
テイスト別5パターンに対して、ライフスタイル11パターンが考えられ全部で55例を掲載している。
またそれ以外にも「相手を自分の視界に入れない空間を設ける事」をライフスタイル選定に追加した。
パターン1
条件1:ベッドがある
条件2:間仕切り(パーテーション)の役割インテリアがある
条件1と2を備えたインテリアレイアウトの場合
パターン2
条件1:くつろぐスペースが2つある
条件2:間仕切り(パーテーション)の役割インテリアがある
条件1と2を備えたインテリアレイアウトの場合
(プレスリリースより引用)
条件1:ベッドがある
条件2:間仕切り(パーテーション)の役割インテリアがある
条件1と2を備えたインテリアレイアウトの場合
パターン2
条件1:くつろぐスペースが2つある
条件2:間仕切り(パーテーション)の役割インテリアがある
条件1と2を備えたインテリアレイアウトの場合
(プレスリリースより引用)
今回は1Kレイアウトを追加することによって、限られたスペース、狭い部屋での半同棲を中心としたライフスタイルもあるということから、次回は1LDKのレイアウトを展開する予定だ。
http://www.interior-coordinate.net
プレスリリース(ValuePress!)
http://www.value-press.com/pressrelease/126088