年金

年金対策、私的年金の構築。不動産投資には、そういった将来的に見通しがはっきりとしない年金に対して、個人で行える資産づくりの対策として非常に有効であることは周知の事実かと思います。ここでは、国内外の年金事情や、これから超高齢化社会を迎えるにあたり、どのような法的整備が行われていくのか、そのような情報をピックアップしてお届けしたいと思います。

アクサ生命が生活保障に着目!新型「個人年金保険」の販売開始

80歳まで契約可能の年金保険アクサ生命保険株式会社は1月15日、現行の「変額個人年金保険(09)」を改定し、新たに「変額個人年金保険(13)終身型『新黄金世代‐3』」および、「変額個人年金保険(13)有期型『いつでも夢を‐3』」を発売する。 終身型『新黄金世代‐3…

記事全文

ニュースの公開日時: 2013/1/15 13:00

シニア世代の「こらからの暮らし方」を提案、東急不動産!

新しい価値観のユニバーサルルーム!東急不動産株式会社(本社 東京都渋谷区)は、2004年2月に開業している高齢者向け住宅「グランクレールあざみ野」において、「これからの暮らし方」シニアライフの実現のため「提案型モデルルーム」を1月12日よりオープンする。 …

記事全文

ニュースの公開日時: 2013/1/10 22:00

審議遅れの年金4法案、可決・成立!!

16日参議院通過!審議の遅れていた社会保障・税一体改革関連法案が、2012年11月16日の参議院本会議で賛成多数により可決・成立した。その他にも衆議院解散当日の16日、国会では、駆け込み的な法案成立が相次いだ。 今回可決・成立したのは、「国年法等改正法案…

記事全文

ニュースの公開日時: 2012/11/24 20:00

年金支給引き上げで、高年齢者雇用整備進む!

平成25年度より、支給年齢引き上げ!公的年金の支給開始年齢の段階的引き上げが、平成25年よりいよいよ開始される。現段階では最終的に、65歳まで引き上げられる事になっているが、これに伴い国会で高年齢者の雇用の安定等に関する法律の改正が行われた。 …

記事全文

ニュースの公開日時: 2012/11/19 14:00

年金減額延長、新たに9千億円の過剰支給!

新たな過剰支給へ合意!11月8日、民主・自民・公明の3党は、過去の物価下落時に年金減額を据え置いた特例措置で、本来より2.5%高くなっている年金の支給額引き下げ開始時期を、一年遅らせる修正を行う事で合意した。 この改正案は、来週にも衆議院を通過す…

記事全文

ニュースの公開日時: 2012/11/10 21:00

年金のページです。はじめての不動産投資に役立つ情報をご提供!不動産投資のすすめと不動産投資ニュースをご紹介させて頂いております。各種法改正や投資のノウハウ、不動産投資市場の動向など最新情報を配信していくので、ぜひご活用ください。