不動産投資は、常に最新のマーケット情報を持っているか、持っていないかで大きく左右されます。投資のタイミングやポイント、購入する物件情報など、不動産投資マーケット全体を見渡して、本当に問題ないかどうかを判断することが肝要です。ここでは不動産投資に関連するシンクタンク各社が発表する最新のマーケット情報から、リリース情報まで幅広くピックアップしているので、ぜひチェックしてください。
「首都圏のマンション市場動向2014年7月度」を発表(不動産経済研究所)
首都圏マンション市場、新規発売戸数は6か月連続減少。契約率は8割を突破、2011年7月以来の最高値に株式会社不動産経済研究所は「首都圏のマンション市場動向2014年7月度」を発表した。それによると、2014年7月の首都圏におけるマンション新規発売戸数は前月比20.5%増…

ニュースの公開日時: 2014/8/14 17:00
2014年上期の1都3県不動産競売統計より2014年8月1日、株式会社エステートタイムズは2014年上期の1都3県不動産競売統計(期間入札)を発表した。 これによると、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の落札価格は昨年度に引き続き、今年もマンションを中心に上昇が続い…

ニュースの公開日時: 2014/8/11 12:00
投資用市場動向データ最新版(2014年7月期分)を発表(ファーストロジック)
投資用一棟アパートの表面利回りは前月比で下落使いやすさ・利用者数・収益物件数がNo.1の、国内最大の不動産投資サイト「楽待」を運営する株式会社ファーストロジック(東京都港区、代表取締役:坂口 直大)は、「投資用 市場動向データ 最新版 2014 年7 月期分」の調…

ニュースの公開日時: 2014/8/9 18:00
投資用マンションの平均価格は2,623万円不動産経済研究所は8月6日、2014年上期などの首都圏投資用マンション市場動向を発表した。 調査によると2014年上期の供給数は3,755戸で、前年同期比12.8%の増加となった。 平均価格は2,623万円で、前年同期比3.0%上昇。1…

ニュースの公開日時: 2014/8/9 15:00
リクルート住まいカンパニーの「買い時感」調査リクルート住まいカンパニーは、「『住まいの買いどき感』調査(2014年6月度)」の結果を発表した。 調査によると、今が「住まいの買いどき」と感じている人の割合が、前回(2014年3月)調査より0.6ポイント増えており…

ニュースの公開日時: 2014/8/1 16:00