「リパークふじみ野市役所第1駐車場・第2駐車場」を開設
三井不動産リアルティは5月2日、埼玉県ふじみ野市を指定管理者とする、ふじみ野市役所駐車場の運営管理を開始した。計140台分の駐車スペースを有す、市役所に隣接する平面型駐車場で、ふじみ野市が実施したプロポーザル方式による公募において、三井不動産リアルティが運営事業者に選定され、「リパークふじみ野市役所第1駐車場・第2駐車場」として開設することになった。

社会インフラとしての駐車場運営
車の短時間利用に便利な「カーシェアリング」の導入や、太陽光を利用した「ソーラーLED街路灯」、「AED(自動体外式除細動器)」を設置、敷地の一部にヒートアイランド現象の抑制効果がある遮熱性舗装「ヒートオフペイブ」を施しているのが特徴。場内には常時遠隔監視可能な防犯カメラを8台設置し、利用者などの安心・安全にも配慮した。
三井不動産リアルティは、「安心・安全」、「先進性」、「環境配慮」、「災害支援」の4つのキーワード満たす駐車場づくりをすすめており、環境配慮型や非常時対応型、地域貢献型など、「社会インフラ」としての機能を有する駐車場を全国展開している。
三菱不動産リアルティは駐車場運営の方針について
今後も、駐車場を通じた社会貢献、地域貢献に努めるとともに、地方公共団体とのプロジェクト推進を図ってまいります
(プレスリリースより)
(プレスリリースより)
と述べている。
(画像は、三井不動産リアルティのホームページより)
https://www.mf-realty.jp/news.html