消費税増税によるマンション購入の影響を調査
読売広告社・都市生活研究所は、このたびの消費増税法案の成立を受け、「消費税率アップ マンション購入者への影響力調査」を緊急に実施した。まとめられた調査結果の一部が、9月10日に公開された。調査は8月21日~23日の期間、東京30km圏内に住む男女のうち、居住用にマンション購入意志がある480名を対象に、インターネットによって行われた。

「消費税増税で影響する」85%
まず、消費税率アップの影響を聞いたところ「大きく影響する・しそう」と答えた人は43.3%、「やや影響する・しそう」と答えた人が41.3%。消費税増税がマンション購入に影響すると考えている人は、85%に達した。「大きく影響する・しそう」の回答について、年代別では30代男女の購入予定時期が、増税前の「2014年3月以前」と回答した人が目立つ傾向があった。

増税で予算を調整するものの、購入中止は考えない
「大きく影響する・しそう」「やや影響する・しそう」と答えた人に、予期される具体的な購入行動の変化を聞いたところ、「購入時期を変える(かもしれない)」がトップで58.1%、続いて「購入予算を下げる(かもしれない)」が43.1%だった。予算調整を想定した回答が目立ち、「買うこと自体を考え直す(かもしれない)」との回答は12.6%にとどまった。
http://www.yomiko.co.jp/news/item/index.php?p=120910_2