不動産投資は、常に最新のマーケット情報を持っているか、持っていないかで大きく左右されます。投資のタイミングやポイント、購入する物件情報など、不動産投資マーケット全体を見渡して、本当に問題ないかどうかを判断することが肝要です。ここでは不動産投資に関連するシンクタンク各社が発表する最新のマーケット情報から、リリース情報まで幅広くピックアップしているので、ぜひチェックしてください。
長谷工アーベストが「近畿圏居住者を対象の意識調査」と「新築マンションモデルルーム来訪状況の調査」の結果を発表
「お客様意識調査」「マンションモデルルームの来訪状況調査」を実施株式会社長谷工アーベストは、近畿圏に住んでいるモニターを対象として、2013年1月に実施したWEBアンケート「お客様意識調査」。そして近畿圏で販売を受託している新築分譲マンションのモデルルーム…

ニュースの公開日時: 2013/2/12 16:00
国交省、「不動産価格指数(住宅)(平成24年9月分速報)」発表
9月住宅総合指数、全国は94.1(対前年同月比 -3.1%)国土交通省は2月6日、「不動産価格指数(住宅)(平成24年9月分速報)」を発表した。 不動産価格指数(住宅)は、年間約30万件の住宅・マンション等の取引価格情報をもとに、全国・ブロック別・都市圏別に毎月…

ニュースの公開日時: 2013/2/9 09:00
「働くママ」の住まい選び調査2月に東京証券取引所グループが、女性が活躍する企業を集めた「なでしこ銘柄」を発表するなど、女性の社会進出を応援する動きが日本でも活発になっている。今後、働く女性は着実に増えていくだろう。 トレンド総研は2月4日、“働くママ”…

ニュースの公開日時: 2013/2/6 17:30
国交省、12月住宅着工統計発表、[緩やかながら持ち直しの動きは継続」
建築着工統計調査報告(平成24年12月分)を発表国土交通省は1月31日、建築着工統計調査報告(平成24年12月分)を発表した。住宅着工統計では、12月の住宅着工は、持家、貸家、分譲住宅ともに増加したため、全体で増加となった。 総戸数では、新設住宅着工戸数は 75,…

ニュースの公開日時: 2013/2/3 12:00
東京カンテイが「都道府県・主要都市のマンション化率2012」を公表
「都道府県・主要都市の“マンション化率”2012」公表株式会社東京カンテイが、マンションストック戸数と世帯数を地域毎に“マンション普及率”として算出・分析した「都道府県・主要都市の“マンション化率”2012」の全国版、主要行政区版、政令指定都市版の3種類を公表した…

ニュースの公開日時: 2013/2/1 13:00