不動産投資は、常に最新のマーケット情報を持っているか、持っていないかで大きく左右されます。投資のタイミングやポイント、購入する物件情報など、不動産投資マーケット全体を見渡して、本当に問題ないかどうかを判断することが肝要です。ここでは不動産投資に関連するシンクタンク各社が発表する最新のマーケット情報から、リリース情報まで幅広くピックアップしているので、ぜひチェックしてください。
電力自由化で電力会社を変更した人は何割? マイボイスコム調べ
電力自由化について詳しく知っている人は3割今年4月から、電力の小売自由化が解禁となり、家庭でも電力会社を自由に選べるようになった。これを受けてネットリサーチのマイボイスコムは6月28日、「電力自由化」についてのアンケート調査の結果を発表した。 調査によ…

ニュースの公開日時: 2016/6/30 14:15
「南万騎が原駅」周辺に住む人たちに意識調査相鉄不動産は6月23日、横浜市旭区の相鉄「南万騎が原駅」周辺地域の住民を対象とした、「南万騎が原駅周辺地域の暮らしに関するアンケート調査」の結果を発表した。 相鉄不動産は昨年、国土交通省が進めている「スマート…

ニュースの公開日時: 2016/6/29 21:00
近畿レインズ、「マンスリーレポート 2016年6月号 (No.042)」発表
近畿圏中古マンションの成約件数、前年比マイナス5.1%と再び減少近畿レインズ(近畿圏不動産流通機構)は6月22日、「マンスリーレポート 2016年6月号 (No.042)」を発表した。 5月の近畿圏中古マンション(専有面積:~350平米)の成約件数は、1,323件で前年比マ…

ニュースの公開日時: 2016/6/25 06:00
30代での購入が46%女性のための快適住まいづくり研究会は6月20日、実際にマンションを購入した女性、503人を対象に実施した「女性のマンション購入における実態調査」の結果を発表した。 調査によると、女性のマンション購入の年齢層で最も多かったのが30代で、全…

ニュースの公開日時: 2016/6/22 06:00
新規発売戸数、前年同月比25.9%減不動産経済研究所は6月16日、5月の近畿圏のマンション市場動向を発表した。 これによると5月の近畿圏におけるマンションの新規発売戸数は、前年同月比25.9%減の1,422戸だった。 地域別の発売戸数は、大阪市部が全体の54.3%を…

ニュースの公開日時: 2016/6/19 19:00