不動産投資は、常に最新のマーケット情報を持っているか、持っていないかで大きく左右されます。投資のタイミングやポイント、購入する物件情報など、不動産投資マーケット全体を見渡して、本当に問題ないかどうかを判断することが肝要です。ここでは不動産投資に関連するシンクタンク各社が発表する最新のマーケット情報から、リリース情報まで幅広くピックアップしているので、ぜひチェックしてください。
楽待、「投資用 市場動向データ 最新版2016年2月期分」の調査結果を発表
一棟アパートの表面利回り、前月比0.09ポイント上昇ファーストロジックは3月4日、同社が運営する不動産投資サイト「楽待」の「投資用 市場動向データ 最新版2016年2月期分」の調査結果を発表した。 調査対象は、2016年2月1日~2016年2月29日の期間中に「楽待」に新…

ニュースの公開日時: 2016/3/6 08:00
国交省、「建築物着工統計調査報告(平成28年1月分)」を公表
新設住宅着工は前年比0.2%増で再び増加国土交通省は2月29日、「建築物着工統計調査報告(平成28年1月分)」を公表した。 1月の新設住宅着工は、67,815戸(前年同月比0.2%増)で、先月の減少から再び増加となった。新設住宅着工床面積は546.4万平米(同2.2%減)で…

ニュースの公開日時: 2016/3/3 06:00
3年連続で価格が上昇不動産経済研究所は2月22日、「2015年の全国のマンション市場動向」を発表した。 これによると2015年のマンション発売戸数は、対前年比6.1%減の7万8,089戸。2年連続の減少で、7万戸台を記録したのは6年ぶりとなる。 首都圏で9.9%減少したも…

ニュースの公開日時: 2016/2/24 16:45
犬派vs猫派、どっちが多い?4月は新社会人になるなど新しい環境を迎える人が多く、3月から4月にかけて引っ越しシーズンが到来する。これにあわせ、東京エコノスペースは2月18日、独身ひとり暮らしの女性100名を対象に実施した、住宅や引っ越しに関する簡易意識調査の結…

ニュースの公開日時: 2016/2/22 19:00
2015年第4四半期の物流市況を発表ジョーンズ ラング ラサール(JLL)は2月16日、東京圏におけるロジスティクス市場の2015年第4四半期のまとめを発表した。 これによると東京圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県の一部)の2015年第4四半期の賃料は、前期…

ニュースの公開日時: 2016/2/19 14:45