不動産投資は、常に最新のマーケット情報を持っているか、持っていないかで大きく左右されます。投資のタイミングやポイント、購入する物件情報など、不動産投資マーケット全体を見渡して、本当に問題ないかどうかを判断することが肝要です。ここでは不動産投資に関連するシンクタンク各社が発表する最新のマーケット情報から、リリース情報まで幅広くピックアップしているので、ぜひチェックしてください。
不動産価格が高いと感じている回答者が全体の95%に不動産投資と収益物件の情報サイト「健美家(けんびや)」を運営する健美家株式会社は2016年9月28日(水)~10月12日(水)の期間で不動産投資に関する意識調査(第6回)を実施した。 発表された結果(有効回答数…

ニュースの公開日時: 2016/12/2 05:00
上昇地区の割合は82%国土交通省は11月25日、 今年7月1日~10月1日を調査対象期間とした「平成28年第3四半期 地価LOOKレポート」を公表した。 国土交通省が、主要都市の高度利用地などを対象に、四半期ごとの地価動向を調査しているもので、調査対象は東京圏43地区…

ニュースの公開日時: 2016/11/30 23:00
「保育園に入りにくい駅」の調査結果を発表 スタイルアクトは11月24日、「(東京都区部) 保育園に入りにくい駅」の調査結果を発表した。2017年4月時点の0歳児の保育所潜在需要を推計し、保育園に入所しにくい駅としやすい駅を調査したもの。 ワーストワンは「北綾…

ニュースの公開日時: 2016/11/25 21:45
東京23区の賃料、20万円以下は横ばいで推移-スタイルアクト
一般賃貸市場の改定率はマイナス0.1%スタイルアクトは11月15日、2016年7-9月期の「東京23区の賃料改定状況調査」の結果を発表した。 調査によると賃料20万円未満の「一般賃貸市場」の改定率は0.1%のマイナス。前四半期から横ばいで推移しているが、築年数を考慮す…

ニュースの公開日時: 2016/11/18 16:00
首都圏マンション販売戸数、前年同月比0.6%減-不動産経済研究所
首都圏の発売戸数は2,903戸不動産経済研究所は11月15日、10月度の「首都圏のマンション市場動向」を発表した。これによると10月の首都圏におけるマンションの新規発売戸数は、前年同月比0.6%減の2,903戸だった。前月比では15.2%の減少となっている。 地域別の発売…

ニュースの公開日時: 2016/11/17 14:00