不動産投資は、常に最新のマーケット情報を持っているか、持っていないかで大きく左右されます。投資のタイミングやポイント、購入する物件情報など、不動産投資マーケット全体を見渡して、本当に問題ないかどうかを判断することが肝要です。ここでは不動産投資に関連するシンクタンク各社が発表する最新のマーケット情報から、リリース情報まで幅広くピックアップしているので、ぜひチェックしてください。
平米単価は6年連続で高騰東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は4月17日、2018年度(2018年4月~2019年3月)の「首都圏不動産流通市場の動向」を調査した結果を発表した。 これによると2018年度における、中古マンションの成約件数は3万7,601件。前年度に比べ1.2…

ニュースの公開日時: 2019/4/23 23:00
分譲マンション購入者の7割以上が立地環境を重視国土交通省は4月16日、平成30年度の「住宅市場動向調査」の結果を公表した。これによると、マンション購入者は「立地環境」を重視する傾向が強まっている。 調査で「現在居住している住宅を選択した理由(複数回答)…

ニュースの公開日時: 2019/4/23 23:00
首都圏マンション販売戸数、3か月連続で減少-不動産経済研究所調べ
タワーマンションがけん引するも、3月連続で販売数減少不動産経済研究所は4月18日、2019年3月度の「首都圏のマンション市場動向」を発表した。 これによると3月の首都圏におけるマンションの新規発売戸数は、前年同月比で7.7%減少し3,337戸だった。このうち、20階…

ニュースの公開日時: 2019/4/23 02:00
東京カンテイ、東武野田線・大宮駅~江戸川台駅間の駅別中古マンション価格を発表
売り希望価格から平均坪単価を駅ごとに算出株式会社東京カンテイは、2019年4月16日、東武野田線の大宮駅~江戸川台駅間における駅別中古マンション価格を発表した。 ここでの「価格」は、同社のデータベースに登録された中古マンション(ファミリータイプ)の売り希…

ニュースの公開日時: 2019/4/21 18:00
3月新築マンション、価格上昇率トップは足立区-マーキュリー調べ
東京23区別の分譲マンション速報値マーキュリーは4月15日、「月例新築マンション動向(速報値)」を発表した。 2019年3月における、東京23区別の新築マンションの平均価格や平均坪単価、平均面積、供給戸数などの分譲実績を独自調査した速報データである。 足立…

ニュースの公開日時: 2019/4/21 03:00