不動産投資は、常に最新のマーケット情報を持っているか、持っていないかで大きく左右されます。投資のタイミングやポイント、購入する物件情報など、不動産投資マーケット全体を見渡して、本当に問題ないかどうかを判断することが肝要です。ここでは不動産投資に関連するシンクタンク各社が発表する最新のマーケット情報から、リリース情報まで幅広くピックアップしているので、ぜひチェックしてください。
東京は2か月連続で上昇し、3,797万円東京カンテイは9月24日、8月の「三大都市圏・主要都市別/中古マンション70平米価格月別推移」を発表した。 これによると、2014年8月の首都圏中古マンションの平均価格は、前月比0.4%ダウンの2,814万円となり、3か月連続で下落…

ニュースの公開日時: 2014/9/26 15:00
東京カンテイが2014年8月の三大都市圏・主要都市別/分譲マンション賃料月別推移を発表
首都圏平均賃料は前月比+0.1%の2,561円。3ヶ月連続下落に歯止めがかかる株式会社東京カンテイは2014年8月の三大都市圏・主要都市別/分譲マンション賃料月別推移を発表した。それによると、2014年8月の分譲マンション賃料(平米あたり)は首都圏平均が3ヶ月連続の下落…

ニュースの公開日時: 2014/9/18 23:00
マンション発売戸数、前年同月より半減不動産経済研究所は9月16日、8月の首都圏のマンション市場動向を発表した。 8月に新たに発売されたマンションは、2,110戸。前年同月の4,145戸に比べ、49.1%減少した。また、フラット35登録物件は、全体の87.5%に当たる1,847…

ニュースの公開日時: 2014/9/17 19:00
CBREが「三大都市オフィス空室率・平均賃料速報(2014年8月期)」を発表
グレードAオフィスの想定成約賃料はすべてのエリアで上昇ロサンゼルスを本拠としグローバルに事業用不動産サービスなどを手掛ける「CBRE(シービーアールイー)」は「三大都市オフィス空室率・平均賃料速報(2014年8月期)」を発表した。 (画像はプレスリリースよ…

ニュースの公開日時: 2014/9/15 22:00
中古マンション価格の騰落率ランキング発表/スタイルアクト調査
都心マンションが高騰し、丸紅がトップスタイルアクトは9月5日、2013年版「売主別の中古マンション価格の騰落率ランキング」を発表した。昨年売り出された中古マンションを、新築時の分譲価格と比べて変動率を算出し、売主別に順位をつけたもの。 売主別のランキン…

ニュースの公開日時: 2014/9/9 17:00