不動産投資は、常に最新のマーケット情報を持っているか、持っていないかで大きく左右されます。投資のタイミングやポイント、購入する物件情報など、不動産投資マーケット全体を見渡して、本当に問題ないかどうかを判断することが肝要です。ここでは不動産投資に関連するシンクタンク各社が発表する最新のマーケット情報から、リリース情報まで幅広くピックアップしているので、ぜひチェックしてください。
実家が空き家になったら賃貸よりも「売却したい」41.6%-アットホーム調べ
「賃貸にする」と答えた人は11.7%アットホームは9月8日、実家が持ち家の人を対象にしたアンケート調査の結果を発表した 調査は実家が持ち家の30代~40代の男女618名を対象に、「もし実家が空き家になったら」どうするかを尋ねたもの。 調査の結果、41.6%が実家…

ニュースの公開日時: 2015/9/11 05:00
7月の投資用不動産の市場動向調査不動産投資サイト「楽待」を運営するファーストロジックは9月2日、「楽待」のデータを分析した「投資用 市場動向データ 最新版2015年8月期分」を発表した。 これによると、「楽待」に新規掲載された一棟アパートの表面利回りは、…

ニュースの公開日時: 2015/9/7 23:00
五感が満足するSensuous Cityを求めてネクストは9月3日、社内シンクタンク「HOME'S総研」による研究報告書、「Sensuous City(官能都市)~身体で経験する都市;センシュアス・シティ・ランキング」を発行した。 報告書では全国134都市を対象に、次の8つの指標を元…

ニュースの公開日時: 2015/9/6 01:00
アジア版投資意識指数調査の最新版を発表マニュライフは8月31日、2015年第2四半期に投資家を対象に実施した「アジア版マニュライフ投資意識指数(MISI)調査」の結果を発表した。 調査によると、日本の女性は男性に比べて保守的でリスクを好まない傾向が強く、国の…

ニュースの公開日時: 2015/9/1 17:00
新設住宅着工は前年比7.4%増で5か月連続の増加国土交通省は8月31日、「建築物着工統計調査報告(平成27年7月分)」を公表した。 6月の新設住宅着工は、78,263戸(前年同月比7.4%増)で、5か月連続の増加となった。新設住宅着工床面積は651.5万平米(同4.6%増)で…

ニュースの公開日時: 2015/9/1 14:00