マーケット

不動産投資は、常に最新のマーケット情報を持っているか、持っていないかで大きく左右されます。投資のタイミングやポイント、購入する物件情報など、不動産投資マーケット全体を見渡して、本当に問題ないかどうかを判断することが肝要です。ここでは不動産投資に関連するシンクタンク各社が発表する最新のマーケット情報から、リリース情報まで幅広くピックアップしているので、ぜひチェックしてください。

JLL、2020年までの首都圏の物流不動産市場を予想

賃料上昇率は、2020年までに18.3%ジョーンズ ラング ラサール(JLL)は12月7日、2020年までの物流不動産の動向予想をまとめたレポート「首都圏の物流不動産賃貸市場:揺籃期を脱し、確立・成長期に」を発刊した。 レポートは首都圏を中心とする物流不動産の賃貸市…

記事全文

ニュースの公開日時: 2015/12/10 07:00

不動産経済研究所、「都心6区の分譲マンション供給動向」を発表

供給戸数シェアは、対23区32.5%、対首都圏14.9%不動産経済研究所は12月8日、「都心6区(千代田・中央・港・新宿・文京・渋谷区)の分譲マンション供給動向」を発表した。 2014年1~10月のマンションの供給戸数は、4802戸で、対23区シェアで32.5%、対首都圏シェア…

記事全文

ニュースの公開日時: 2015/12/9 16:00

家賃についてどう思ってる?いえらぶGROUPが調査

条件の良い部屋に住みたいが実際は……いえらぶGROUPは12月3日、家賃に関するアンケート調査の結果を発表した。調査は全国の男女100名を対象に、行われた。 アンケートで、「稼ぐ額に応じて、賃料の高い(今よりも条件のいい)部屋に住みたいですか?」とたずねたとこ…

記事全文

ニュースの公開日時: 2015/12/8 17:00

楽待、「投資用 市場動向データ 最新版2015年11月期分」の調査結果を発表

一棟アパートの表面利回り、前月比0.04ポイント上昇ファーストロジックは12月3日、同社が運営する不動産投資サイト「楽待」の「投資用 市場動向データ 最新版2015年11月期分」の調査結果を発表した。 調査対象は、2015年11月1日~2015年11月30日の期間中に「楽待」…

記事全文

ニュースの公開日時: 2015/12/6 00:00

国交省、「建築物着工統計調査報告(平成27年10月分)」公表

新設住宅着工は前年比2.5%増で、8か月ぶりに減少国土交通省は11月30日、「建築物着工統計調査報告(平成27年10月分)」を公表した。 10月の新設住宅着工は、77,153戸(前年同月比2.5%減)で、8か月ぶりの減少となった。新設住宅着工床面積は634.7万平米(同3.6%…

記事全文

ニュースの公開日時: 2015/12/2 21:00

マーケットのページです。はじめての不動産投資に役立つ情報をご提供!不動産投資のすすめと不動産投資ニュースをご紹介させて頂いております。各種法改正や投資のノウハウ、不動産投資市場の動向など最新情報を配信していくので、ぜひご活用ください。